今まで矯正治療をあきらめていた方へ

こんなことでお悩みではありませんか?
■ 痛みが苦手…
■ 歯を抜きたくない…
■ ずっと長い期間装置を付けるのがイヤ…
今まで矯正をしたくてもあきらめていた方も多くおられると思います。
インビザライン(マウスピース矯正)は、そういう方々にぜひ知って頂きたい矯正治療法です。

◎ 結婚式の日は取外します!
◎ 接客業だから、人前でも目立たないので助かります!
など・・・
マウスピース矯正は透明な取り外し式の装置なので、様々なシーンでも使われています。
矯正相談は無料となっております。
お気軽にご相談下さい。
※歯並びやお口の状態によっては、マウスピース矯正で治療できないことがあります。
大人の矯正(成人矯正)

矯正歯科で、歯並びや噛み合わせを正しくする歯列矯正治療は、子どもだけのものだと考えていませんか?
大人も歯列矯正が可能です。
最近では40代、50代から矯正治療を開始される方も増えてきています。
審美性を高めるのはもちろんのこと、歯の機能性も高めることで虫歯・歯周病予防をはかり、健康的な歯をご提供できるよう心がけております。
矯正治療が必要な代表的な歯並び
思い当たるものはありませんか?
ひとつでも当てはまれば、矯正専門医にご相談されることをおすすめします。

すきっ歯
自然な状態で歯と歯の間が空いてしまっている状態

出っ歯
上顎の前歯の先端部、あるいは上顎の前歯全体が突出している状態

開咬(かいこう)
上下の歯が噛んでいない状態

交叉咬合(こうさこうごう)
すれ違い咬合、上下の歯列がどこかで交叉している状態

過蓋咬合(かがいこうごう)
下の前歯が見えないような、前歯の噛み合わせが著しく深い状態

叢生(そうせい)または乱杭歯(らんぐいば)
歯がデコボコしたり、重なり合ったりしている状態
歯並び・噛み合わせが悪いともたらす影響

- むし歯や歯周病になりやすい
- 歯への負担がかかり歯の寿命が短くなる
- 顎関節症になりやすい
- 顎の位置が変わり、体に歪みが出ることがある
- 肩こりや頭痛など体に異常が出ることがある
- 特定の音が発音しにくいなど発音に影響が出ることがある
- 食べ物が十分に噛めず、胃腸などの消化器に負担がかかる
- 外見的なコンプレックスに悩む
矯正治療の魅力

- 口元がキレイになる
- 歯ブラシがしやすくなるため、むし歯や歯周病になりにくくなる
- 咀嚼能率(ものを噛み砕く能力)が上がったり、発音が良くなったりする
- 睡眠時無呼吸を防げる
- 横顔がすっきり整いフェイスラインがきれいになる
- 笑うときのコンプレックスがなくなり、自信を持って笑うことができる
矯正治療の流れ
1 : ご予約
事前にお電話で予約時間をおとり下さい。来院の際は、保険証と診察券をお持ち下さい。
お気軽にお電話下さい。

2 : 初診カウンセリング
充分な時間をとって専門スタッフがお話をお伺いします。どんな悩みもお聞きします。

3 : 資料取り
レントゲン、写真、歯の型取りなど、診断に必要な資料を取らせて頂きます。
検査・診断費用は、20,000円(税別)です。

4 : カウンセリング
取らせて頂いた資料をもとに、治療計画書を作成、治療の計画をいくつかご用意させて頂きます。
患者様一人ひとりに合った治療方法を患者様とご一緒に考えます。診療費や治療期間についてもお話しさせて頂きます。
この場で矯正治療をするかの決定をする必要はございません。一旦ご自宅でじっくりとお考え頂きご検討頂くことが可能です。
私たちは、患者様のお気持ちを第一に考えます。






